住まいリードの家づくりコラム

マイホームを建てた後の維持費の種類をご紹介します!

マイホームを建てるときには建築費用などを重視しがちですが、家を建てた後には維持費もかかります。

そこで今回は、周南市・下松市にお住まいの方に向けて、マイホームにかかる維持費の種類をご紹介しますのでぜひ参考にしてみてください。

マイホームにかかる維持費の種類をご紹介します!

ここからは、マイホームにかかる維持費を大きく3つに分けてご紹介します。

1つ目が、固定資産税や都市計画税などの税金です。

住宅などの不動産を持つと、固定資産税や都市計画税を毎年納める必要があります。

固定資産税は、建物や土地などの不動産評価額によって決定されます。

一般的な戸建て住宅だと、年間10~15万円程度が相場です。

マイホームの維持費として大きな割合を占めるため、きちんと把握して資金計画をたてましょう。

2つ目が、地震保険や火災保険などの保険料です。

一戸建てを購入する場合、多くの方が万が一のために火災保険や地震保険に加入します。

住宅ローンを組む際に保険加入が義務づけられる場合もあるでしょう。

保険に入った場合は、平均で年間1万から2万円程度支払う必要があります。

3つ目が、住宅の修繕費用です。

こちらは毎年定期的に支払う必要はありませんが、築10年を過ぎると様々な箇所が劣化してくるため、修繕する費用が出てくるのです。

外壁や水回り、クロスの張替えなどは長期間住むと必ず修繕が必要となり、維持費がかかるため、資金の準備はしておく方が良いでしょう。

修繕費用の平均費用は、修繕箇所にもよりますが、一度の修繕で20から120万円程度かかることが多いです。

マイホームの維持費を抑えるために気を付けることをご紹介します!

ここからは、マイホームの維持費を抑えるために気を付けることを2つご紹介します。

1つ目が、住宅建築時にメンテナンスフリーの建築材を選ぶことです。

先ほどもご紹介したように住宅の維持費はかなりの額がかかるため、メンテナンスがあまり必要でない素材をあらかじめ選ぶのも1つの手です。

一般的にはタイル材やサイディング材、銅板材など耐久力が高い素材と言われています。

2つ目が、自分でできる範囲でこまめな手入れを心がけることです。

外壁や水回りなどの専門技術が必要な箇所は、一般の方が触ってしまうとかえって修繕費が高くつく恐れがあるため、おすすめできません。

ただし、フローリングの傷や壁の小さいひび割れなど、ご自身で出来る修繕は気づいた時点で修繕しておく方が良いでしょう。

劣化を防げるだけでなく、後々に大規模な修復をする場合でも費用が安くすむ可能性があります。

まとめ

今回は、周南市・下松市にお住まいの方に向けて、マイホームにかかる維持費の種類についてご紹介しました。

また、マイホームの維持費を抑えるために気を付けることについてもご紹介しました。

その他ご質問や相談等ありましたら当店までお気軽にお問い合わせください。

土地にかかる固定資産税とは?プロがご紹介します!

土地にかかる固定資産税とは?プロがご紹介します!

タグ: , ,
お電話でのお問い合わせ0120-06-7722
営業時間:9:00~18:00
定休日:毎週水曜日、第一・三火曜日、第四日曜日
不動産情報