家づくりをするにあたって、憧れを詰め込んで理想のマイホームを叶えたいとお考えの方は多いでしょう。
その中でも、多くの方が憧れているのが吹き抜けです。
今回は、周南市・下松市周辺でマイホームをお考えの方に向けて、吹き抜けについてご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
家づくりで吹き抜けを取り入れるメリットをご紹介!
吹き抜けには、空間がおしゃれになる以外にも様々なメリットがあるのです。
ここからは、吹き抜けのメリットを3つご紹介します。
1つ目が、部屋を開放感のある広々とした空間に見せられるということです。
吹き抜けを設置することで1階と2階の空間が連続するので、それに伴って天井が高くなります。
上を見上げると2階の天井まで見渡せるようになるため視線の抜けが良くなり、実際の広さよりも開放的で広くみせる効果が期待できるでしょう。
2つ目が、風通しが良くなることです。
吹き抜けの設置により低い窓から入る空気が高い窓へ流れていくので、自然換気を促して空気の循環が良くなるのです。
また、天井にシーリングファンを取り付けると、より空気を循環させられて快適な空間になるでしょう。
3つ目が、どこにいても家族の気配を感じられることです。
吹き抜けを設けることで空間全体にゆるやかな繋がりが生まれるので、どこにいても家族の気配を感じられて安心感のある住まいが叶います。
また、1階から2階にいる家族へ声を掛けられるので、コミュニケーションも広がるでしょう。
家づくりで吹き抜けを取り入れるデメリットをご紹介!
ここからは、吹き抜けのデメリットを2つご紹介します。
1つ目が、掃除がしづらいことです。
例えば、高い位置にある窓は、高所用の掃除器具を用意したり、足場を組んだり、専門の業者を呼んで掃除することになります。
通常の部屋を掃除する場合よりコストがかさむケースがあるでしょう。
2つ目が、音が伝わりやすいことです。
家族の存在を感じやすいのは吹き抜けのメリットですが、どこでも生活音が聞こえてしまうというデメリットにもなります。
お子さんが勉強に集中したくても下の階の生活音が邪魔になるなど、空間を仕切ることが比較的大変になるでしょう。
まとめ
今回は、家づくりで吹き抜けを取り入れるメリットをご紹介しました。
また、家づくりで吹き抜けを取り入れるデメリットについてもご紹介しました。