住まいリードの家づくりコラム

住宅の購入をしたい!そのような方に見積もりについて解説します!

住宅の購入をする際は、見積もりに関して気になりますよね。

見積もりによって準備する予算も変わるため、予めポイントを押さえておく必要があります。

そこで今回は下松市、周南市周辺で住宅の購入をお考えの方に、一般的な見積もりから依頼までの流れと見積もりの種類を解説します。

見積もりから依頼までの流れとは?

住宅の購入を決めた時に、通常はまず住宅を建築するための土地を選定します。

分譲されている土地の購入時や、元々所有していた土地を建て替えるなど、土地を決めていく必要があります。

次にどのような建物にするか決める必要があります。

外観のデザインや住宅の間取りは重要なポイントなので、事前に決めておくとスムーズです。

ネットや本でイメージを膨らませておくと良いでしょう。

どのような住宅になるか想像がつくと、ある程度予算の見通しが立ちます。

住宅購入は多くの人にとって一生に一度の大きな買い物です。

そのため無理のない資金計画のもと、予算を設定することが大切です。

そして、家族で住みたい家について話し合いを重ね、専門業者に見積もり依頼をしましょう。

その際に疑問点があれば、遠慮なく質問をするようにしましょう。

見積書の種類を解説します

住宅の見積書は、大きく分けると2つあります。

概算見積もりに関して

これは住宅の間取りや規模、工法が決定した際に大まかな概算費用を出すものです。

建物の設計段階や設計図書の未完成時、また見積もり作成期間が短い時に、この見積もりは情報不足を補うため有効です。

そのため、大まかな予算を把握したいお客様に対して出すことが多い見積書です。

工事項目が詳細に分類されず、大まかな分類のみで金額を提示することになります。

それゆえ、あくまで概算費用であることの認識が大切です。

鵜呑みにせず、大体このくらいの費用であると考えましょう。

詳細見積もりに関して

大項目に記載されている工事種別の内訳について、正確な図面作成により、さらに細かい工事項目別の金額を入れた見積もりを詳細見積もりと言います。

非常に現実的な金額を記載したものとなり、実際の工事契約をする際には、この金額が反映されます。

手間や日数がかかる分、商品ごとの単価や型番など詳細な情報が示されています。

それゆえ、見積書の内容は見やすくわかりやすいです。

住宅に関する詳細なプランが決まり次第、概算見積もりのみ取っていた方も詳細見積もりを行うと、支払う金額に近い費用を把握できます。

まとめ

今回は、一般的な見積もりから依頼までの流れと見積もりの種類について解説しました。

住宅購入を検討されている方は、見積もりの流れを把握しましょう。

また見積もりは状況に応じて必要な見積もりを出してもらいましょう。

住宅の購入で疑問点やご質問がありましたら、お気軽にご連絡ください。

予算の決め方については、こちらの記事で紹介しています。

マイホームをご検討の方へ!予算の決め方をご紹介します!

タグ:
お電話でのお問い合わせ0120-06-7722
営業時間:9:00~18:00
定休日:毎週水曜日、第一・三火曜日、第四日曜日
不動産情報